あなたの心に届くといいな
朝起きて洗顔してお肌の手入れをして メイクをしている時に 自分のことを愛おしく感じていますか? もし感じられていないなら あなたは社会的役割を演じているのです。 かつての私もそうでした。 一見うまくいっているように見えても どこか虚しさを感じてい…
今年こそ華麗に炸裂して炸裂レディとして生きていきたい。 そう思っているのなら自分でないものになろうとするのをやめることです。 なぜなら自分でないものになっていると周りはそれがあなただと認識するし何よりあなた自身に一番嘘をつくことになるから。 …
某駅近辺でそれぞれ所用のあった夫と私。 たまたま同じ頃に用事を終えたので 連絡を取り合い一緒に帰宅。 道中何をするわけでもなかったけど こんな些細なことが意外と大事だったりする。 タカノカナエ公式メルマガ →「華麗に炸裂してレディとして生きてい…
電車に乗っていたときのこと。 ドアのすぐ近くに ネイビーのハンチングベレー帽に カーキのステンカラーコートを 召されたおじさまが 立っていました。 そして 足の悪いご婦人が乗ってくると 優先席まで付き添われていました。 それが あまりに自然な様子だ…
歯科医院の受付で 「今日はあなたに会えて 嬉しかったよ」と おじいちゃんが女性スタッフに 声をかけて帰っていきました。 私も応対してもらうと とても福々しい笑顔♡ 彼女の存在も治療の一環ね♪ 一週間ほど悶え苦しんだ歯痛も ようやく抜歯できたことで 楽…
ここ数日ほど 激しい歯痛に見舞われてしまい 楽しみにしていたネイルサロンや美容院の 予約をキャンセルして 歯医者さんで処方された薬を真面目に飲んで おとなしく過ごしています。 来週の治療までの間 薬で落ち着かせているとはいえ 美味しくご飯が食べら…
今日は夫婦揃って藤沢まで ある方のお話を聞いてきました。 自分の中から湧き出てくるものに したがって生きている人が放つ言葉は 余計な雑音がなくとてもクリア✨ ハートのど真ん中に届いて こちらの心もおのずと開きます。 いい休日でした。 a 帰りは鎌倉に…
これでもかと アイラインやアイシャドウ つけまつげで 盛り盛りにすると 「この人、目が大きい!」 とは ならなくて 「目を大きく見せたいんだな」って 見えるわよ。 そもそも なぜあなたはそんなに目を大きく 見せたいのかしら? なぜ大きくなくっちゃダメ…
何かセッションやワークなどを受けて 「これが本来の私!」と目覚めたはずなのに 実感のないあなたへ。 そんなあなたには あなたが生まれ持ったお顔立ちに合わせた 装いをすることをお勧めします。 なぜなら あなたが鏡を見るたびに あなたの魅力に触れられ…
以前 仕事の打ち合わせの席で 突然いわれのない 人格否定と能力否定をされて その場で契約打ち切りされたことが ありました。 ショックを受けた一方で 「そのときが来た」と どこか冷静な自分がいました。 どうしてそう感じたかというと 自分の気持ちに正直…
同居しているお義母さんに 「今日はゆっくり過ごしたい」と 言い出せない方がいました。 しかし 「もっと自由に生きたいというのが 常に私の中にあるし 人に言われたからではなくて 最後は自分で選択してこの世を楽しみたい」 という思いに目覚め さらに 「…
「せっかく気合を入れておしゃれして イベントに行ったのに 褒められるどころか微妙な反応でがっかり」 という方がいました。 時間もお金もかけておしゃれしたのに なぜそのようなことが 起きてしまうのでしょう?  それは 自分じゃないものになろうとした…
「クールでカッコいい女性になりたい!」 という方が ファッション診断を受けられました。 しかしその方の印象は 「誠実そのもの」という感じ。 「自分でもわかってはいるけれど」と 憧れの女性像に未練があるようでしたが カッコいい系のスタイルから 自分…
家庭が冷え切っている方がいました。 その方は職場で 「皆の期待に応えなくてはいけない!」と たくさんの仕事を抱え込んでいました。 ところがあることを意識したら 家族との関係も良くなっただけでなく 職場の空気も良い方に変わっていき 働きやすい環境に…
ファッション診断などで 「これがあなたに似合います」と 言われて その通りにしたのに 似合ってないのはなぜだと思いますか? それは あなたが妥協しているから。 つまりあなたは 魂が空っぽのお人形さん状態に なっているの。 これを私は 「不発弾レディ」…
友だちや知り合いからの 遊びやイベントに誘われ あれもこれも顔を出してみたものの 終わった後は気疲れやらなんやらで もうグッタリ…… という方がいました。 その方は 「お世話になったから行くべき」 「申し訳ないから参加する」 「ご恩を返さなくてはいけ…
自分の顔立ちに似合う装いで 毎日ウキウキ気分で過ごしていたある女性。 すると職場でも 周りの人たちからファッションを褒められたり お仕事の待遇もますます良くなったりするように……。 さらになんと 彼女の変化を間近で見ていた方から 私のところにファッ…
「子供のため」と思って ママ友さんとの集まりでも 言いたいことを言わずに 我慢している方がいました。 子供同士のトラブルで 理不尽なことを言われても 言い返さずに堪えるばかり……。 しかし彼女は 「これ以上自分を偽るのはもう嫌だ!」 と思うようになり…
人からもらったお下がりが なかなか捨てられなかった方がいました。 しかし 自分に似合うスタイルに変えたことで 衣替えが楽になり 毎日何を着るかも迷わなくなり パートナーにも 「それ似合うね」と 褒められるようになって 毎日ウキウキ気分で過ごせるよう…
その場しのぎで微笑みを取り繕うのって なかなか辛いものがありませんか? 自分の本音をわかってもらえなかったり それを溜め込んでしまう 自分自身もしんどかったり……。 かつての私もそうでした。 でもね ちょっとでも無理だな しんどいなと思ったら それを…
「目立つ」のと「目を引く」のはちょっと違う。 ちなみに英語では こういう表現をするのですって。 ・人目を引く = eye-catching【形容詞】 ・目立つ = stand out あなたの魅力が引力になったら素敵だと思わない? 華麗に炸裂していきましょう。 タカノカ…
大好きなアーティストの曲を ガンガンかけながら 見晴らしの良い葉山のカフェまで 車を飛ばしてきました。 気分は最高♪ おかげで仕事も捗ったはず⁉︎ お気に入りの場所 お気に入りの音楽 お気に入りのその他もろもろ……。 そういったものたちで 身のまわりを埋…
もしあなたが 仕事の打ち合わせの席で 突然いわれのない 人格否定と能力否定をされて その場で契約打ち切りされたらどうしますか? いきなりだもの。 ショックよね? 「本当にそんなことってあるの!?」と 思うかもしれませんが これは実際に私が体験したこと…
あなたの魅力が炸裂すると 周りを感化させることができるのです。 それがどんなに素敵なことかって? 以前 電車に乗っていたときのこと。 髪を後ろでひとつに括って 白いノースリーブに 花柄のプリーツスカートを合わせ コルクサンダルを履いた女性が 駅のホ…
あなたが何かのサービスを受ける時 どんな人から受けたいですか? よく 「人は見た目が9割」といいますが やはり正直なところ 見た目が好印象な人から受けたいと 思いませんか? 見ているだけで 安心できそうだったり 信頼できそうだったり 気持ちが華やい…
家事に仕事に大忙しで 同居しているお義母様に対して 「今日はゆっくり過ごしたい」と なかなか言い出せない方がいました。 しかし 「もっと自由に生きたいというのが 常に私の中にあるし 人に言われたからではなくて 最後は自分で選択して この世を楽しみた…
「職場の皆の期待に応えなくてはいけない!」と たくさんの仕事を抱え込んでいる方がいました。 そのため 深夜までの残業や休日出勤で ほとんど家には帰らない生活。 当然家庭は冷え切っていました。 しかし 自分にとって何が大切で どう生きていきたいのか …
何かセッションやワークなどを受けて 「これが本来の私!」と目覚めたとしても それを手に取ったり眺めたりすることって できませんよね。 そんなとき ふと心もとなくなりませんか? そして周りから 「最近いい感じだね」って言われても 「雰囲気? 表情? …
ファッション診断などで 「これがあなたに似合います」と言われて その通りにしたのに あなたの魅力が炸裂しないのは そのスタイルとあなたが どこかで一致していないから。 たとえば 確かに似合っているけど 着心地が悪いのに無理して着ている あなたの生き…
「子供のため」と思って ママ友さんとの集まりでも 言いたいことを言わずに 我慢している方がいました。 子供同士のトラブルで 理不尽なことを言われても グッとこらえて平静を装っている……。 しかし彼女は 「これ以上自分を偽るのはもう嫌だ!」 と思うよう…